ホーム > 学校における自殺予防教育プログラムGRIP―グリップ―

学校における自殺予防教育プログラムGRIP―グリップ―

5時間の授業で支えあえるクラスをめざす

学校における自殺予防教育プログラムGRIP―グリップ―
著者 川野 健治
勝又 陽太郎
ジャンル 子ども・家庭・教育・学校
出版年月日 2018/09/25
ISBN 9784788515963
判型・ページ数 A5・136ページ
定価 本体1,800円+税
在庫 在庫あり

この本に関するお問い合わせはこちら

ネット書店で購入

内容説明

目次

子供の自殺予防で効果を発揮するのが相談する/されるスキルを獲得すること,そして大人とつながること。GRIPはそれを実証したプログラムで,本書は豊富な図表とともに具体的な実施方法をていねいに解説。教材はオンラインで入手可能!
学校における自殺予防教育プログラム ─グリップ─――目次

Part? GRIPを理解しよう
第1章 [総  論] GRIPとは?
第2章 [各論1] GRIPの構成
第3章 [各論2] GRIPで身につくスキル
第4章 [各論3] GRIPの効果――学術的評価
Part? GRIPを実践しよう
第5章 [事前準備]教員向けゲートキーパー研修――「死にたい」気持ちについて生徒と対話する
第6章 [1・2時間目]マインド・プロファイリングとマインド・ポケット――感情を言葉にして対処する力を身につける
第7章 [3時間目]KINO(キノ)――他者との間で感情のやりとりを経験する
第8章 [4時間目]シナリオコンテスト?――相談の基本を学び、身近で相談できる大人を探す
第9章 [5時間目]シナリオコンテスト?――自殺リスクを抱えた友だちの相談にのる
第10章 [不安解消!]Q&A 10――自信をもってGRIPを活用するために
Part ? 発達段階に応じたGRIPの応用
第11章 [応用1] GRIP小学校バージョン
第12章 [応用2] GRIPを高校や大学で使うには

ページTOPへ