御者(エル・コチェーロ)
人生の知恵をめぐるライブ対話

著者 | J. ブカイ 著 M. アギニス 著 八重 樫克彦 訳 八重樫 由貴子 訳 |
---|---|
ジャンル | 心理学・認知科学・臨床 > 臨床 |
出版年月日 | 2009/06/15 |
ISBN | 9784788511613 |
判型・ページ数 | 4-6・312ページ |
定価 | 本体2,800円+税 |
在庫 | 在庫あり |
内容説明
目次
アルゼンチンの代表的作家で心理臨床家/精神分析家である著者たちが,多くの都市を巡り,現代社会の課題や人生の重要問題について,現地の人々と対話して編んだ本。愛,差別,家族,孤独,暴力などへの率直な言葉と,その背後の知性とユーモアが心を打つ。
目次
はじめに
イントロダクション
ライブ対話 1 ロサリオ
1 社会における女性の新たな役割
2 相違・別離・不実
ライブ対話 2 メンドーサ
1 忠実と信頼
2 真の家族とは
3 成功か、成功主義か
ライブ対話 3 マル・デル・プラタ
1 個の危機
2 孤独
3 罪
ライブ対話 4 ブエノスアイレス
1 幸せの探求
2 社会の暴力
3 身体礼讃
ライブ対話 5 プンタ・デル・エステ
1 愛……その言葉が意味するもの
2 家庭内暴力と依存症
ライブ対話 6 コルドバ
1 マス・メディアの機能
2 知識人たちの果たすべき役割
3 現代社会における価値観の危機
訳者あとがき
訳注
装幀=虎尾 隆
はじめに
イントロダクション
ライブ対話 1 ロサリオ
1 社会における女性の新たな役割
2 相違・別離・不実
ライブ対話 2 メンドーサ
1 忠実と信頼
2 真の家族とは
3 成功か、成功主義か
ライブ対話 3 マル・デル・プラタ
1 個の危機
2 孤独
3 罪
ライブ対話 4 ブエノスアイレス
1 幸せの探求
2 社会の暴力
3 身体礼讃
ライブ対話 5 プンタ・デル・エステ
1 愛……その言葉が意味するもの
2 家庭内暴力と依存症
ライブ対話 6 コルドバ
1 マス・メディアの機能
2 知識人たちの果たすべき役割
3 現代社会における価値観の危機
訳者あとがき
訳注
装幀=虎尾 隆